まっちゃんの経営ブログ

目標管理のススメ。

経営コンサルタントの視点から、経営計画の実行力とコンサルタントの役割についてお話しします。

みなさん、こんにちは。

忙しいから 楽しいに。~ 未来が見える(だから)笑顔になれる ~
皆様の成長促進パートナー
中小企業診断士のまっちゃんです。

経営コンサルタントの視点から、経営計画の実行力とコンサルタントの役割についてお話しします。計画ができた、方向性が固まったとしても、実行に移せず悩んでいる方、多いのではないでしょうか。

多くの場合、計画の実行が難しい理由は、実行計画が具体的でないことが挙げられます。目標を掲げていても、その目標に近づくための方法が明確でない場合、実行が困難となります。また、スケジュール管理が不十分で進捗が確認しづらかったり、目的が不明瞭で達成感を得られないことが、計画の実行力を低下させ、継続を難しくしてしまいます。

この問題は、計画の振り返りが円滑に進まないことに起因していると考えています。私は、この振り返りを2KGとお伝えしています。2KGとは、計画して(K)⇒実行して(G)⇒経験して(K)⇒自信をつけて次へ(G)です。これを繰り返すことが重要と考えています。

ここで、経営コンサルタントが重要な役割を果たします。しかし、コンサルタントの役割や価値が誤解されることがあります。経営コンサルタントは誰でも名乗ることができるので怪しいという見解は脇において、例えば、「ピンポイントで正解を提供する」「補助金支援に特化する」といった誤解が挙げられると思います。

経営コンサルタントの役割は、答えを提供するだけではなく、問題を一緒に共有し、最適な答えを見つける手助けをすることだと思っています。経営全般にわたるアドバイスを提供する専門家であり、必ずしも特定の分野に特化した専門家ではありません。

ですから、コンサルタントの上手な使い方は、思いがけない問題やデリケートな内容に対する的確なアドバイスを求めることです。
経営者の多くが悩みを抱えており、約半数が経営に関する相談相手がいないと回答しています。経営者が悩みを抱えている場面でコンサルタントのサポートが得られることは、経営の成功に貢献できるものです。

コンサルタントの存在は、計画の実行力を高め、成功への道を指し示す貴重なパートナー。適切な使い方をすることで、企業の組織力を最大限に活かして、持続可能な成功を収めることができる。私もそういう存在でありたいと思っています。

もちろん経営コンサルタントに求めるものは企業ごとに異なります。しかし、コンサルタントは企業が自ら考えて導き出した課題に対して、最適な解決策を見つける手助けをする存在。適切な使い方をすることで、企業が成功への道を切り拓くことに貢献できると信じています。今回は経営コンサルタントの役割と使い方について取り上げました。理解を深めていただけましたらうれしいです。
みなさんは主人公。ルイーダの酒場で、よい出会いを!

こちらのサイト(note)からもご覧いただけます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP